208GT 仕様変更でオシャレ感UP?

車のこと

こんにちは

早いもので1年点検に行ってまいりました。

これが3時間ほどかかります。

この間いろいろ用事を済ませたいので代車を借りて外出することに。

前回は508swをお借りすることができ、非常にテンションが上がりました。

さて今回は…

208GTパールホワイト!

我が愛車と同じ!!

のはずですが、、、、

ドアを開けると異様な雰囲気を感じます。

その違和感の正体は

シートが黒い!

これがいわゆる予告無しの仕様変更ってやつですか。

ちなみにお借りしたのは走行距離6kmのピチピチの新車ちゃんです。

私の所有している208GTは明るいグレーのシートカラー。

うーん、

黒の方がカッコよくない??

シックで落ち着いた感じがしますねー。

で、黒く仕様が変わった理由をディーラー担当者様に伺ってみました。

「コスト削減です」

ん?グレーより黒の方が素材が安いのか?

「他の車種が黒を採用しているケースが多いためです」

めちゃくちゃ納得。すばらしい、これぞフレンチテック。

シートが黒くなって上質感がさらに増した印象のプジョー208GT。

ご検討されている方はぜひお近くのプジョーディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

  1. れおれお より:

    コメント失礼します。
    私も208 GT乗りなのですが、オイル交換費用いくら掛かりましたか?

    • 相談役 より:

      コメントありがとうございます。
      1年点検時のオイル交換はメンテナンスパックに含まれているので無料でした。
      それ以外のオイル交換は、たしか8,000円くらいだったかと思います。
      参考になれば幸いです。

    • れおれお より:

      ありがとうございます。
      まさに8000円でした。

      納車のタイミングがほぼ同じなのをTwitterで見掛けてからブログも見させてもらっています。
      またちょこちょこお邪魔します( ´▽`)

タイトルとURLをコピーしました